表紙絵について
毎年元旦あたりで書き換えています。

2025年 ヘビギンポ。巳年ということで。
描いた黒いやつは婚姻色のオスで、新潟や三浦海岸で夏の磯遊び、シュノーケリングなどを
すると、ちょうど出会えます。
(iPadのArt Setで描いて、Windowsペイントで加工)

2024年 リュウグウノツカイ。
辰年ということで。iPadのArt Setでのお絵描きはラクガキレベルまでなら手軽で楽しいのですが、
ちゃんと仕上げるにはやっぱりコツと時間が必要ですね。
あまり思った感じにならなくて、結局年内公開せず。
(iPadのArt Setで描いて、Windowsペイントで加工)

2023年 ウミウサギ。
ウミウサギは、タカラガイの仲間に近い貝類です。
貝殻が真っ白でウサギっぽいです。丸い尻尾みたいな突起もあったり。
かなりベタなチョイスですが、12年前は正月に私事でバタバタ→東日本大震災バタバタで
なしくずしに表紙絵を更新しなかった年なので初のウサギ絡み。
(iPadのArt Setで描いて、Windowsペイントで加工)

2022年 シャチの子供。"鯱"ということで。
シャチの子供は白色の部分が大人に比べるとほのかに赤っぽいです。
(Windows8のペイント→Adobe Photoshop Elements 11 で加工)

2021年 ミゾレウミウシ。
人気のピカチュウウミウシだと黄色でかぶるので。
(Windows8のペイント→Adobe Photoshop Elements 11 で加工)

2020年 ネズミフグ。
ハリセンボンの仲間です。
フグの仲間はみんなつぶらな瞳とクチビルがかわいい。
そして大食漢ですぐ大きくなっちゃう。
これで、十二支一巡しました。
(Windows8のペイント→Adobe Photoshop Elements 11 で加工)

2019年 ウリボウ(イサキ幼魚)。
イノシシの子を「ウリ坊」と呼びます。
色具合、縦縞などが確かに似てますかね。
(Windows8のペイント→Adobe Photoshop Elements 11 で加工)

2018年 チンアナゴとニシキアナゴ。
'狆'アナゴということで。
2013年に描いたものの再掲です。
2017年 さぼりました。

2016年 サルボウガイ。「猿頬」なのだとか。
サルだと、これかシーモンキーくらいしか思いつきませんでした。
寿司ネタで赤貝の代用品として親しまれている貝ですね。
味は劣らないとも。ただし赤貝に比べ小ぶりです。
(Windows8のペイント+VAIOノートのタッチペン使用)

2015年 イワナ。
ヒツジと名の付く魚がどうにも思い浮かばず、漢字から当たろうと思ったのですが、
魚偏に羊だとご存知の通り「あざやか」。生き物ですらない。
じゃあ、魚偏に未で調べたところ、なんと「イワナ」と読むのだそうで。
川魚ですが、3年前から始めた渓流釣りで馴染みの魚(←嘘。めったに釣れない……)なので描いてみました。
(Windows8のペイント+VAIOノートのタッチペン使用)

2014年 ウマヅラハギ。
カワハギはおいしい魚です。
江の島で、生シラス丼と一緒に活き造りのお刺身を食べたのを思い出しました。
(最後に、残った骨でお汁を作ってくれました!)

2013年 チンアナゴとニシキアナゴ。
ガーデンイールともいいます。かわいいです。
巳年なのでウミヘビでもと思ったのですが、歌も流行って?いたので。

2012年 ウィーディーシードラゴン。
辰年ならタツノオトシゴだろうと思ったのはもちろんなのですが、
ただのウミウマでは芸がないだろうと思い、ハデめなやつにしてみました。
2011年 年末年始の頃てんてこ舞い→震災発生の年で、あたふたしたまま
月日が流れ、結局表紙絵の更新をやらずじまいでした。(単なる言い訳です)

2010年 ベタですが、トラフグ。
脇に、当時飼っていたミドリフグも描いてみました。

2009年 ミシマオコゼ。
前年の手抜きを反省し、干支にちなんだ魚の絵を描こうと思い立つ。
エラぶたの一番上の所から左右一対のトゲが出ていて、それを牛の角に見立てて
「ウシ(アンコウ)」などと呼ぶ地域もあるそうです。

2008年 手抜き。
(パソコンが変わったので、この年からWindows付属のペイントを使ってマウスで描いて、
MS Photoエディターでソフトフォーカス加工する手法にしてます)

2007年 オオグチボヤ。
なんとも不思議な生き物です。
初めて(映像で)見た時から印象に残っていたので描いてみました。

2006年 トレードマークのアンコウ。
ささっと水性マーカー風。

2005年 トレードマークのアンコウ。
なんかちょっとゆがんだデザインにしてみたかった。

2004年 トレードマークのアンコウ。
ポップアート風味(という手抜き)。

2003年 トレードマークのアンコウ。
トップページの絵を始めました。
(VAIOに入っていたソフト+タッチペンで書きました)