1. ファイル検索とワイルドカード1−1 ファイルの種類パソコンでワープロ(一太郎・Microsoft Wordなど)を使っていると、 文書ファイルが保存場所(ハードディスク、USBメモリ、ファイルサーバーなど)にどんどん溜まってきます。 その状態で[ファイル]>[開く] メニューを実行すると、 狭い一覧の中にどかどか文書名が表示され、なかなか目的のファイルにたどりつけないことが多くなります。その一方で、一太郎の場合、Excel のファイルが同じ場所に入っていても、Excel のファイル名がファイル一覧に表示されることは通常ありません。 (操作すれば、表示は可能です。) 同じ場所(ディスク)に、目的の文書と他ソフトのデータファイルが混ぜこぜに入っていても、 一太郎の[開く]メニューでは一太郎文書等、一部の文書名だけが表示されるのは、[開く]メニューウィンドウの下部にある 「ファイルの種類」指定で、表示制限を受けているからです。 (最近の Microsoft Office製品 の「開く」メニューでは、デフォルト表示が「すべてのファイル(*.*)」となっているため、 最初からドライブ/フォルダ内のすべてのファイルが見えるところから始まります。) 一太郎の文書ファイルは、ファイル名の末尾が「.jtd」で終わっています。 ファイル名のうち、末尾部分、最後のピリオド以降を拡張子 といい、Windows では、拡張子によってそのファイルをどのソフトで処理するのか関連付けており、ファイル名の中でも重要な部分です。 「開く」ウィンドウのファイル表示制限も、ファイル名の共通の文字列を指定することでふるいにかけているのです。 1−2 ワイルドカード上図の「ファイルの種類」の括弧の中には「*.jt*」「*.doc*」 といった字が書かれています。この * は「ワイルドカード」と呼ばれるものです。? …… 任意の1文字をあらわします。 例: "1-?"という文字列は、"1-1"、"1-2"、"1-3"、"1-A"、"1-わ"……と一致します。 * …… 任意の文字列をあわらします。 例: "*月"という文字列は、"1月"、"12月"、"abcd月"、"今月または来月"……と一致します。 一覧に表示されるファイル名が多すぎて邪魔な時は、「ファイル名(N)」の欄にワイルドカード文字を含むファイル名を入力すると、 表示されるファイル名をさらに制限することができます。 例: 一太郎でファイルを開く時、「ファイル名」欄に "*テスト*.jtd" と入力して[Enter]キーを押す。 結果は、以下のようになります。
正規表現は、ワイルドカードをさらに強力にした、テキスト検索をするための表現形式です。 ? や * だけでなく、 より複雑な表現形式を使って、こまやかな検索をすることが可能です。 |