h2. 古字・旧字・俗字 → 新字体・通用体変換 HTA版ソースファイル
テキストファイルの中の漢字を、新字体・通用の字形に置き換え、新しいファイルとして保存します。 UTF-8、UTF-16、Shift_JIS のテキストファイルに対応しています。 異体字には、いわゆる旧字体だけでなく、何種類かあります。 剣 …… 劍(旧字) 劒(本字) 劔,剱,釼(俗字) 体 …… 體(旧字) 軆(古字) 躰(俗字) 弁 …… 弁(冠の意)・辧,辨,辯,瓣(略字。それぞれ別の字) これらを可能な限り新字体・通用体へ変換します。 ただし、使われ具合があまり変わらない別体(島と嶋など)は変換しないよう設定されています。 詳細はソースコードの中身を見て下さい。 ファイルタイプの自動判別はしません。 細かいエラー処理などはしていません。 お好みに合わせて改造してください。 使い方アイコン![]() 新しいファイルは、元ファイルと同じフォルダに作成されます。 |