史記に登場する国名・地名
あ-か-さ-た-な-は-ま-や-ら-わ-
地名ひらがな地名漢字時代説  明紀/伝
 あ - お
あいこく 毐国 戦秦 秦王政の太后趙姫の寵愛を受けた長信侯が汾河以西を毐国と称した。 秦始皇本紀
呂不韋列伝
いすい 渭水 河川 黄河の支流のひとつ。流域一帯を「関中」と称する。 斉太公世家
いすい 濰水 秦漢 →(せいけい)井陘の戦い
いん 古代の王朝(bc1600頃~1046)。都は殷墟。【安陽市】 殷本紀
うこう 烏江 秦漢 淮水の港町。項羽自刎の地。 項羽本紀
えい 春戦 戦国時代には韓・魏の半属国状態。【河南省の一部】 衛康叔世家
えつ 春  春秋時代の国。呉国としばしば争う。【浙江省周辺】 越王句践世家
えん 燕/匽 周春戦周代に興る(匽)。「戦国の七雄」の一国。【北京市周辺】 燕召公世家
 か - こ
伝説 伝説上の王朝(bc1900頃~1600頃)。都は陽城【河南省登封市付近】 夏本紀
かいけい 会稽 秦漢 楚の地。項梁・項羽がここで蜂起した。【浙江省紹興市】 項羽本紀
かひ 下邳 戦秦漢彭城に隣接。張良が一時身を隠す。【江蘇省徐州市】 留侯世家
かん 漢  劉邦が漢中に建国し、400年続く王朝を築いた。 高祖本紀ほか
かん 戦  「戦国の七雄」の一国。【河南省北部、山西省南部、陝西省東部にまたがる】韓世家
かんこくかん 函谷関(旧)戦秦秦都咸陽の東にある要害。孟嘗君の故事で有名。【河南省三門峡市霊宝市】孟嘗君列伝ほか
かんこくかん 函谷関(新)漢 洛陽の西にある要害。旧関より約150km東。【河南省洛陽市新安県】  
かんたん 邯鄲 戦秦漢趙の王都。秦始皇帝の出生地【河北省南部】 趙世家
かんちゅう 関中 戦秦漢函谷関の西側の地域。【陝西省渭水盆地一帯】 項羽本紀ほか
かんちゅう 漢中 秦漢 漢中盆地一帯の地域。交通の要所。劉邦が漢を建国。【陝西省漢中市一帯】項羽本紀ほか
かんよう 咸陽 戦  秦国の王都。【現陝西省咸陽市】 秦本紀
秦始皇本紀ほか
殷周春戦夏王室の末裔とされる小国【河南省~山西省の一部】 陳杞世家
戦  王翦が楚軍(項燕)を破った(bc224)。【安徽省宿州市】 楚世家
白起王翦列伝
戦  「三晋」の一国。「戦国の七雄」の一国。【山西省南西部】 魏世家
きょ 春戦 春秋時代は莒国。戦国時代は斉の支配下。秦代は莒県【山東省日照市】楽毅列伝
ぎょう 戦  魏、後に趙の地。「鄴の戦い」(bc236)で秦が奪取。 【河北省邯鄲市臨漳県~河南省安陽市】 趙世家
白起王翦列伝
きょうど 匈奴 漢の北方にある騎馬民族・国の名。 汲鄭列伝
きょろく 鉅鹿 秦漢 秦によって征服された趙の一部【河北省邢台市一帯】 秦始皇本紀
項羽本紀
けいよう 滎陽 戦秦漢秦により滎陽県が設置された。【河南省鄭州】 項羽軍と劉邦軍の戦いがあった。(bc204) 項羽本紀
陳渉世家
春  春秋時代の国。越王句践により滅ぼされた。【蘇州周辺】 呉太伯世家
伍子胥列伝
こうもん 鴻門 秦漢 秦都咸陽郊外の地。「鴻門之会」で有名。【陝西省西安市臨潼区】 項羽本紀
こちく 孤竹 小国。殷末に公子の伯夷・叔斉兄弟が首陽山に籠り餓死。 伯夷列伝
 さ - そ
さい 周春 小国。楚恵王に滅ぼされる。【河南省駐馬店市新蔡県】 管蔡世家
しゅう 周  古代の国、王朝。春秋時代末に遷都して以降を「東周」とする。 周本紀
しゅようさん 首陽山 殷末、孤竹国公子の伯夷・叔斉兄弟が籠り餓死。 伯夷列伝
しょうお 商於 戦  秦の衛鞅が商君と呼ばれるのは、商・於の地に封じられたため。 商君列伝
しん 周春 大国だったが春秋時代末に趙・魏・韓(三晋)に分裂。【山西省】 晋世家
しん 周春戦秦「戦国の七雄」の一国。最終的に中華を統一した(bc221)。 【陝西省、四川省ほか】 秦本紀
秦始皇本紀
せい
きょうせい
姜斉 周春戦周代に興る。田和により乗っ取られ滅亡(bc379)。【山東省】 斉太公世家
せい
でんせい
田斉 戦 「戦国の七雄」の一国。姜斉が田和により乗っ取られ成立。【山東省】 斉太公世家
せいけい 井陘 秦漢 井陘の戦い(bc204)は韓信の「背水の陣」で有名。【河北省石家荘市井陘県】
周春戦春秋時代より大国。「戦国の七雄」の一国。【湖北省・湖南省】 楚世家
そう 周春戦魏・斉・楚に囲まれた小国。都は商邱。【河南省商丘市睢陽区】 襄公(bc651-637)は諸侯を会盟し春秋五覇の一人にも数えられる。 宋微子世家
 た - と
だい 代(春秋)周春 小国。晋の趙無恤の謀略から滅亡(bc458) 【河北省北西部~山西省北東部】 趙世家
だい 代(戦国)戦  趙の亡命国家(bc228-222)。結局は秦に滅ぼされる。【河北省蔚県】 趙世家
たいりょう 大梁 戦  春秋時代は鄭の啓封。戦国時代に魏の王都【河南省開封市】 魏世家
ちゅうざんこく 中山国 戦  趙の東に位置する小国。白狄族の国。【河北省中南部】
ちょうあん 長安 漢  前漢の首都。渭水をはさみ秦都咸陽の対岸にある【陝西省西安市】
ちょうへい 長平 戦  秦・趙の長平の戦い(bc260)で有名。【山西省高平市付近】 白起王翦列伝
てい 周春戦晋楚の間で翻弄された小国。韓に滅ぼされる(bc375)。【河南省の一部】鄭世家
とうぐん 東郡 戦  秦が魏から二十城を抜き設置(bc242)。【河南省濮陽市~山東省聊城市】秦始皇本紀
 な - の
 は - ほ
はいけん 沛県 秦漢 楚の地。劉邦はここの県令であった。【江蘇省徐州市の市域】 項羽本紀
はしょく 巴蜀 戦秦漢戦国時代に秦に征服された【四川省;巴は重慶一帯、蜀は成都一帯】 項羽本紀
べきらこう 汨羅江 河川 長江右岸の支流。楚の屈原が讒言により失脚した後、その身を投げた。屈原賈生列伝
ほうじょう 彭城 戦秦漢戦国時代は主に楚。市域に沛県も含む。項羽は西楚の都を彭城に定めた。 項羽軍と劉邦軍の戦いがあった(bc205)。【江蘇省徐州市】 項羽本紀
陳渉世家
ほうゆう 豊邑(周)殷周 殷~西周の都。渭水のほとりにある。【陝西省西安市】 周本紀
ほうゆう 豊邑(漢)秦漢 泗水郡沛県、劉邦の出身地。【江蘇省徐州市豊県】 項羽本紀
高祖本紀
ぼくや 牧野 殷周 殷の都近く、殷(紂王)と周が戦った地。【河南省新郷市衛輝】 殷本紀
 ま - も
めんち
べんち
黽池/澠池戦 秦の地。黄河の南岸。「澠池之会」【河南省三門峡市】 商君列伝
廉頗藺相如列伝
 や - よ
 ら - ろ
らくよう 雒陽
洛陽
周~漢黄河の支流洛水に面し、古くからしばしば王都が置かれた。 漢代に雒陽に改名された。【河南省洛陽市】  
りざん 驪山    始皇帝が埋葬された場所。【陝西省 秦嶺山脈の山】 鄭世家
りんし 臨淄 春  春秋戦国時代の斉の都。【山東省淄博市】 斉世家
周春戦孔子の出身国。【山東省南部】 魯周公世家
 わ - ん
わいいん 淮陰 漢  淮水と泗水の合流点で水上交通の要地。韓信が淮陰侯となる。 【江蘇省淮安市】 淮陰侯列伝
わいすい 淮水 河川 黄河と長江の間を流れ、黄海に注ぐ第三の大河。【淮河】  
わいなん(こく) 淮南(国)漢  淮水の南岸地域に置かれた。『淮南子』の編者劉安も淮南王となる。 秦の置いた九江郡を前身とする。【安徽省中部】 淮南衡山列伝
参考書籍   司馬遷史記[別巻]『史記』小事典(徳間書店)・Wikipedia ほか