T:『源氏物語』 紫式部 V:52:蜻蛉巻 A:52:薫27歳(権大納言兼右大将)・匂宮28歳・明石中宮・浮舟22歳 C:52:01:残された人々の悲しみ  かしこには人々おはせぬを求め騒げど、かひなし。物語の姫君の、人に盗まれたらむあしたのやうなれば、くはしくもいひ続けず。京よりありし使ひの帰らずなりにしかば、おぼつかなし、とて、また人おこせたり。 「まだ鶏の鳴くになむ出だしたてさせ給へる。」と使ひのいふに、いかに聞こえむ、と乳母よりはじめて、あはてまどふこと限りなし。 思ひやる方なくて、ただ騒ぎあへるを、かの心しれるどちなむ、いみじく物を思ひ給へりしさまを思ひ出づるに、身を投げ給へるか、とは思ひよりける。  泣く泣くこの文をあけたれば、「いとおぼつかなさにまどろまれ侍らぬにや、こよひは夢にだにうちとけても見えず、物におそはれつつ、心地も例ならずうたて侍るを、なほいと恐ろしくものへわたらせ給はむ事は近かかなれど、そのほどここにむかへ奉りてむ。けふは雨ふり侍りぬべければ。」などあり。 よべの御返りをもあけて見て、右近もいみじう泣く。 「さればよ。心細きことは聞こえ給ひけり。我になどかいささかのたまふことのなかりけむ。をさなかりし程よりつゆも心をかれ奉る事なく、ちりばかりへだてなくてならひたるにいまは限りの道にしも我をおくらかし、けしきをだに見せ給はざりけるか。つらきこと」と思ふに、足ずりといふことをしてなくさま、若きこどものやうなり。 いみじく思したる御けしきは、見奉りわたれど、かけてもかくなべてならずおどろおどろしきこと、思しよらむものとはみえざりつる人の御心ざまを、なほいかにしつる事にか、とおぼつかなくいみじ。 乳母は、なかなかものもおぼえで、ただ、「いかさまにせむ。いかさまにせむ。」とぞ言はれける。 C:52:02:匂宮、使者をつかわす  宮にも、いと例ならぬけしきありし御返り、「いかに思ふならむ。我を、さすがにあひ思ひたるさまながら、あだなる心なりとのみ深く疑ひたれば、ほかへいき隠れむとにやあらむ」と思し騒ぎて、御つかひあり。 ある限り泣きまどふほどに来て、御文もえ奉らず。 「いかなるぞ。」と下衆女に問へば、「上の、今宵にはかに失せ給ひにければ、物もおぼえ給はず、たのもしき人もおはしまさぬ折なれば、さぶらひ給ふ人々はただものにあたりてなむまどひ給ふ。」といふ。 心も深く知らぬをのこにて、くはしう問はで参りぬ。 「かくなむ。」と申させたるに、夢かとおぼえていとあやし。 いたくおのづからふとも聞かず、日ごろなやましとのみありしかど、きのふの返りごとはさりげもなくて、常よりもをかしげなりしものを、と思しやる方なければ、「時方いきてけしき見、たしかなる事問ひ聞け。」とのたまへば、 「かの大将殿いかなることか聞き給ふ事侍りけむ。とのゐする者おろかなり、などいましめ仰せらるとて下人のまかり出づるをも、見とがめ問ひ侍るなれば、ことづくることなくて時方まかりたらむを、ものの聞こえ侍らば思しあはすることなどや侍らむ。さてにはかに人のうせ給へらむ所は、論なうさわがしう人しげく侍らむを。」と聞こゆ。 「さりとては、いとおぼつかなくてやあらむ。なほとかくさるべきさまにかまへて、例の、心知れる侍従などにあひて、いかなることをかく言ふぞ、とあないせよ。下衆はひがごともいふなり。」とのたまへば、いとほしき御けしきもかたじけなくて、夕つ方ゆく。 C:52:03:時方来て侍従と語る  かやすき人は、とくいき着きぬ。雨少し降りやみたれど、わりなき道にやつれて、げすのさまにて来たれば、人おほくたち騒ぎて、「今宵やがて、をさめ奉るなり。」などいふを聞く。心地もあさましくおぼゆ。 右近に消息したれども、えあはず。 「ただいまものおぼえず、起きあがらむ心地もせでなむ。さるは今宵ばかりこそかくもたちより給はめ。え聞こえぬこと。」と言はせたり。 「さりとて、かくおぼつかなくてはいかがかへり参り侍らむ。いま一所だに。」とせちにいひたれば、侍従ぞあひたりける。 「いとあさまし。思しもあへぬさまにて失せ給ひにたれば、いみじといふにもあかず、夢のやうにて、たれもたれもまどひ侍るよしを申させ給へ。少しも心地のどめ侍りてなむ、日ごろももの思したりつるさま、一夜、いと心苦しと思ひ聞こえさせ給へりしありさまなども聞こえさせ侍るべき。このけがらひなど人の忌み侍るほど過ぐして、今ひとたび立ち寄り給へ。」といひて、泣くこといといみじ。 C:52:04:乳母の嘆きに、時方事情を知る  うちにも泣く声声のみして、乳母なるべし。 「あが君やいづ方にかおはしましぬる。かへり給へ。むなしき骸をだに見奉らぬがかひなくかなしくもあるかな。あけくれ見奉りてもあかずおぼえ給ひ、いつしかかひある御さまを見奉らむと、あしたゆふべに頼み聞こえつるにこそ、命も延び侍りつれ。うち捨て給ひて、かく行方も知らせ給はぬこと、鬼神もあが君をはば領じ奉らじ。人のいみじく惜しむ人をば、帝釈もかへし給ふなり。あが君をとり奉りたらむ、人にまれ鬼にまれ、返し奉れ。なき御からをもみ奉らむ。」といひ続くるが、心得ぬことどもまじるを、あやしと思ひて、 「なほのたまへ。もし人の隠し聞こえ給へるか。たしかに聞こしめさむと、御身のかはりにいだしたてさせ給へる御つかひなり。今はとてもかくてもかひなきことなれど、後にも聞こしめしあはすることの侍らむに、たがふことまじらば、参りたらむ御つかひの罪なるべし。 また、さりともと頼ませ給ひて、君たちに対面せよと仰せられつる御心ばへも、かたじけなしとは思されずや。女の道にまどひ給ふことは、人のみかどにも古きためしどもありけれど、まだかかることこの世にはあらじとなむ見奉る。」といふに、 「げにいとあはれなる御つかひにこそあれ。隠すとすとも、かくて例ならぬことのさま、おのづから聞こえなむ、と思ひて、などかいささかにても人や隠い奉り給ふらむと思ひ寄るべきことあらむには、かくしもある限りまどひ侍らむ。 日ごろいといみじくものを思し入るめりしかば、かの殿の、わつらはしげにほのめかし聞こえ給はむことなどもありき。御母にものし給ふ人も、かくののしる乳母なども、はじめより知りそめたりし方にわたり給はむ、となむ急ぎたちて、この御事をば人知れぬさまにのみかたじけなくあはれと思ひきえさせ給へりしに、御心乱れけるなるべし。 あさましう、心と身をなくなし給へるやうなれば、かく心のまどひにひがひがしく言ひ続けらるるなめり。」と、さすがにまほならずほのめかす。 心得がたくおぼえて、「さらばのどかに参らむ。立ちながら侍るも、いとことそぎたるやうなり。いま御みづからもおはしましなむ。」といへば、 「あなかたじけな。今さら人の知り聞こえさせむも、なき御ためは、なかなかめでたき御宿世見ゆべきことなれど、しのび給ひしことなれば、またもらさせ給はでやませ給はむなむ御心ざしに侍るべき。ここにはかく世づかずうせ給へるよしを人に聞かせじ。」と、よろづにまぎらはすを、じねんにことどものけしきもこそ見ゆれ、と思へば、かくそそのかしやりつ。 C:52:05:母君も来る  雨のいみじかりつる紛れに母君もわたり給へり。 さらにいはむ方もなく、「目の前になくなしたらむ悲しさは、いみじうとも世の常にて、たぐひあることなり。これはいかにしつることぞ。」と、まどふ。かかる事どもの紛れありて、いみじうもの思ひ給ひつらむとも知らねば、身を投げ給へらむとも思ひも寄らず、鬼や食ひつらむ、きつねめくものや取りもていぬらむ、いと昔物語のあやしきもののことのたとひにか、さやうなることも言ふなりし、と思ひ出づ。 さてはかの恐ろしと思ひ聞こゆるあたりに、心など悪しき御乳母やうの者や、かう迎へ給ふべし、と聞きて、めざましがりて、たばかりたる人もやあらむ、と下衆などを疑ひ、「今参りの心知らぬやある。」と問へど、 「いと世ばなれたりとて、ありならはぬ人は、ここにてはかなきこともえせず、今とく参らむ、と言ひつつなむ、皆そのいそぐべきものどもなど取り具しつつ、返りいて侍りにし。」とて、もとよりある人だに、かたへはなくて、いと人少ななる折になむありける。 C:52:06:右近と侍従、母君らに事情を語る  侍従などこそ、日ごろの御けしき思ひ出で、身を失ひてばや、など泣きいり給ひし折々のありさま、書きおき給へる文をも見るに、「なきかげに。」と書きすさび給へるものの、硯の下にありけるを見つけて、川の方を見やりつつ、響きののしる水の音を聞くにも、うとましくかなしと思ひつつ、さて失せ給ひけむ人を、とかく言ひさわぎて、いづくにもいづくにも、いかなる方になり給ひにけむ、と思し疑はむもいといとほしきこと、と言ひあはせて、忍びたることとても御心よりおこりてありしことならず、親にて、なき後に聞き給へりとも、いとやさしきほどならぬを、ありのままに聞こえて、かくいみじくおぼつかなきことどもをさへ、方々思ひまどひ給ふさまは、少しあきらめさせ奉らむ。 なくなり給へる人とても、からを置きてもてあつかふこそ世の常なれ、世づかぬけしきにて日ごろもへば、さらに隠れあらじ。なほ聞こえて、今は世の聞こえをだにつくろはむと語らひて、忍びてありしさまを聞こゆるに、言ふ人も消え入り、え言ひやらず、聞く心地もまどひつつ、 「さば、このいとあらましと思ふ川に、流れうせ給ひける、と思ふに、いとど我も落ち入りぬべき心地して、おはしましにけむ方をたづねて、からをだにはかばかしくをさめむ。」とのたまへど、 「さらになにのかひ侍らじ。行方もしらぬ大海の原にこそおはしましにけめ。さるものから、人の言ひ伝へむ事はいと聞きにくし。」と聞こゆれば、とざまかくざまに思ふに、胸のせきのぼる心地して、いかにもいかにもすべき方もおぼえ給はぬを、この人々二人して、車よせさせて、おましどもけぢかう使ひ給ひし御調度ども、皆ながららぬぎおき給へる御ふすまなどやうのものをとりいれて、乳母子の大徳、それか叔父のあざり、その弟子のむつまじきなど、もとより知りたる老法師など御忌みにこもるべき限りして、人のなくなりたるけはひにまねびて、いだし立つるを、乳母、母君はいといみじくゆゆしとふしまろぶ。 C:52:07:葬送のまね  大夫、舎人などおどし聞こえし者どもも参りて、「御葬送の事は殿に事のよしも申させ給ひて、日定められ、いかめしうこそつかうまつらめ。」などいひけれど、 「ことさら、今宵過ぐすまじ。いと忍びて」と思やうあればなど、とてこの車を向かひの山の前なる原にやりて、人も近うもよせず、この案内知りたる法師の限りして焼かす。いとはかなくて、煙ははてぬ。田舎人どもは、なかなかかかる事をことことしくしなし、言忌みなど深くするものなりければ、「いとあやしう例の作法などあることども知らず、下衆下衆しくあへなくてせられぬる事かな。」とそしりければ、「かたへおはする人はことさらにかくなむ京の人はし給ふ。」などぞ、さまざまになむやすからず言ひける。 C:52:08:右近の恐れ 「かかる人どもの言ひ思ふことどもだにつつましきを、ましてものの聞こえ隠れなき世の中に大将殿わたりに、からもなくうせ給ひにけりと聞かせ給はば、必ず思ほし疑ふこともあらむを、宮はた、同じ御なからひにて、さる人のおはしおはせず、しばしこそしのぶとも思さめ、つひには隠れあらじ。 また、さだめて宮をしも疑ひ聞こえ給はじ。いかなる人かゐてかく隠ししけむ、などぞ思しよせむかし。生き給ひての御宿世はいとけだかくおはせし人の、げになきかげに、いみじきことをや疑はれ給はむ」と思へば、ここのうちなる下人どもにも、けさのあわただしかりつるまどとひに、けしきも見聞きつるには口がため、あない知らぬには聞かせじ、などぞたばかりける。 「ながらへては、たれにも、しづやかに、ありしさまをも聞こえてむ。ただ今はかなしささめぬべきこと、ふと人づてに聞こしめさむは、なほいといとほしかるべきことなるべし。」とこの人二人ぞ、深く心の鬼そひたれば、もて隠しける。 C:52:09:薫、石山参籠、宇治に使者  大将殿は、入道の宮のなやみ給ひければ、石山に籠り給ひて、騒ぎ給ふ頃なりけり。さて、いとどかしこをばおぼつかなう思しけれど、はかばかしう、さなむ、といふ人はなかりければ、かかるいみじきことにも、まづ御つかひのなきを人目も心憂しと思ふに、御さうの人なむ参りて、しかじかと申させければ、あさましき心地し給ひて、御つかひ、そのまたの日まだつとめて参りたり。 「いみじきことは、聞くままにみづからものすべきに、かくなやみ給ふ御事により、つつしみて、かかるところに日を限りて籠りたればなむ、よべのことは、などかここに消息して、日をのべてもさることはするものを。いとかろらかなるさまにていそぎせられにける。とてもかくても同じいふかひなさなれど、とぢめの事をしも、山がつのそしりをさへ負ふなむ、ここのためもからき。」など、かのむつまじき大蔵の大輔してのたまへり。 御つかひの来たるにつけても、いとどいみじきに、聞こえむ方なきことどもなれば、ただ涙におぼほれたるばかりをかごとにて、はかばかしうもいらへやらずなりぬ。 C:52:10:薫の後悔・匂宮の嘆き  殿は、なほいとあへなくいみじ、と聞き給ふにも、「心憂かりけるところかな。鬼などや住むらむ。などて今までさる所にすゑたりつらむ。思はずなる筋の紛れあるやうなりしも、かく放ち置きたるに心安くて、人も言ひをかし給ふなりけむかし」と思ふにも、わがたゆく世づかぬ心のみくやしく、御胸いたくおぼえ給ふ。 なやませ給ふあたりに、かかること思し乱るるもうたてあれば、京におはしぬ。 宮の御方にもわたり給はず。「ことごとしきほどにも侍らねど、ゆゆしきことを近う聞き侍れば、心の乱れ侍るほどもいまいましうて。」なと聞こえ給ひて、つきせずいみじうはかなく世を嘆き給ふ。 ありしさまかたち、いと愛敬づき、をかしかりしけはひなどのいみじく恋しくかなしければ、 「うつつの世には、などかくしも思ひ入れず、のどかにて過ぐしけむ。ただ今はさらに思ひしづめむ方なきままに、くやしきことの数知らず、かかることの筋につけていみじうもの思ふべき宿世なりけり。さまことに心ざしたりし身の、思ひのほかに、かく例の人にてながらふるを、仏などもにくしと見給ふにや。人の心をおこさせむとて、仏のし給ふ方便は、慈悲をも隠して、かやうにこそはあれ。」など思ひ続け給ひつつ、行ひをのみし給ふ。  かの宮はた、まして二三日は物もおぼえ給はず、うつし心もなきさまにて、いかなる御物の怪ならむなど騒ぐに、やうやう涙つくし給ひて、思ししづまるにしもぞ、ありしさまは恋しういみじく思ひ出でられ給ひける。 人にはただ御病の重きさまをのみ見せて、かくすずろなるいやめのけしき知らせじ、とかしこくもて隠すと思しけれど、おのづからいとしるかりければ、いかなることにかく思しまどひ、御命もあやふきまでしづみ給ふらむ、といふ人もありければ、かの殿にもいとよくこの御けしきを聞き給ふに、 「さればよ。なほよその文かよはしのみにはあらぬなりけり。見給ひてはかならずさ思しぬべかりし人ぞかし。ながらへましかば、ただなるよりぞ、我がためにをこなる事も出で来なまし」と思すになむ、こがるる胸も少しさむる心地し給ふなる。 C:52:11:薫、匂宮を見舞う  宮の御とぶらひに、日々に参り給はぬ人なく、世の騒ぎとなれる頃、ことごとしききはならぬ思ひに籠りゐて、参らざらむもひがみたるべし、と思して、参り給ふ。 その頃、式部卿の宮と聞こゆるも失せ給ひにければ、御叔父の服にて薄鈍なるも、心のうちにあはれに思ひよそへられて、つきづきしく見ゆ。少しおもやせていとどなまめかしきことまさり給へり。人々まかり出でて、しめやかなる夕暮れなり。 宮、ふししづみてはなき御心地なれば、うとき人にこそあひ給はね、御簾のうちにも例いり給ふ人には対面し給はずもあらず。見え給はむもあいなくつつましみ給ふにつけても、いとど涙のまづせきがたさを思せど、思ひしづめて、 「おどろおどろしき心地にも侍らぬを、みな人、つつしむべき病のさまなり、とのみものすれば、内にも宮にも思し騒ぐがいと苦しく、げに世の中の常なきをも心細く思ひ侍り。」とのたまひて、おしのごひ紛らはし給ふと思す涙の、やがてとどこほらず降り落つれば、いとはしたなけれど、必ずしもいかでか心得む。 ただめめしく心弱きとや見ゆらむ、と思すも、「さりや、ただこの事をのみ思すなりけり。いつよりなりけむ、我をいかにをかしともの笑ひし給ふ心地に、月ごろ思しわたりつらむ」と思ふに、この君はかなしさは忘れ給へるを、 「こよなくもをろかなるかな。もののせちにおぼゆる時は、いとかからぬ事につけてだに、空とぶ鳥の鳴き渡るにも、もよほされてこそ悲しけれ。我がかくすずろに心弱きにつけても、もし心得たらむに、さいふばかりもののあはれも知らぬ人にもあらず。世の中の常なき事をしみて思へる人しも、つれなき」とうらやましくも心にくくも思さるるものから、真木柱はあはれなり。 これに向かひたらむさまも思しやるに形見ぞかし、ともうちまもり給ふ。 C:52:12:薫、宇治の女の話をする  やうやう世の物語聞こえ給ふに、いとこめてしもはあらじと思して、 「昔より心にしばしもこめて聞こえさせぬこと残し侍る限りは、いといぶせくのみ思ひ給へられしを、今はなかなかの上臈になりにて侍り。まして御いとまなき御ありさまにて心のどかにおはします折も侍らねば、宿直などに、その事となくてはえさぶらはず、そこはかとなくて過ぐし侍るをなむ、昔御覧ぜし山里に、はかなくてうせ侍りにし人の同じゆかりなる人おぼえぬところに侍り、と聞きつけ侍りて、時々さて見つべくやと思う給へしに、 あいなく人のそしりも侍りぬべかりし折なりしかば、このあやしき所におきて侍りしを、をさをさまかりてみることもなく、またかれも、なにがし一人をあひ頼む心もことになくてやありけむとは見給ひつれど、やむごとなくものものしき筋に思ひ給へばこそあらめ、見るにはたことなるとかも侍らずなどして、心やすくらうたしと思ひ給へつる人のいとはかなくてなくなり侍りにける。 なべて世のありさまを思ひ続け侍るに、かなしくなむ聞こしめすやうも侍るらむかし。」とて、今ぞ泣き給ふ。 これも、いとかうは見え奉らじ、をこなり、と思ひつれど、こぼれそめてはいととめがたし。 けしきのいささかみだり顔なるを、あやしくいとほしと思せど、「つれなくて、いとあはれなることにこそ、きのふほのかに聞き侍りき。いかに、とも聞こゆべく思う侍りながら、わざと人に聞かせ給はぬ事ときき侍りしかばなむ。」と、つれなくのたまへど、いとたへがたければ、言少なにておはします。 「さる方にても御覧ぜさせばや、と思う給へりし人になむ、おのづからさもや侍りけむ。宮にも参り通ふべきゆゑ侍りしかば。」など、少しづつけしきばみて、御心地、例ならぬほどはすずろなる世のこと聞こしめしいれ、御耳おどろくもあいなきことになむ、よくつつしませおはしませ。」など聞こえおきていで給ひぬ。 C:52:13:薫の反省 「いみじくも思したりつるかな。いとはかなかりけれど、さすがに高き人の宿世なりけり。当時の帝后の、さばかりかしづき奉り給ふ親王、顔かたちよりはじめて、ただ今の世には類おはせざめり。 見給ふ人とても、なのめならずさまざまにつけて限りなき人をおきて、これに御心をつくし、世の人たち騒ぎて、修法、読経、祭り、祓と道々に騒ぐは、この人をおぼすゆかりの、御心地のあやまりにこそはありけれ。 われも、かばかりの身にて、時の帝の御娘をもち奉りながら、この人のらうたくおぼゆる方はおとりやはしつる。まして今はとおぼゆるには、心をのとめむ方なくもあるかな。さるはをこなり。かからじ」と思ふ。しのぶれどさまざまに思ひ乱れて、「人、木石にあらざればみな情けあり。」とうち誦して臥し給へり。  後のしたためなどもいとはかなくしてけるを、宮にもいかが聞き給ふらむ、といとほしく、あへなく、母のなほなほしくて、はらからあるはなど、さやうの人はいふ事あなるを、思ひてことそくなりけむかし、など、心つきなく思す。 おぼつかなさも限りなきを、ありけむさまもみづから聞かまほしとおぼせど、長ごもりし給はむもびんなし。生きと生きてたちかへらむも心苦し、など思しわづらふ。 C:52:14:四月、薫と匂宮の贈答  月たちて、けふぞ渡らましと思し出で給ふ日の夕暮、いとものあはれなり。 御前近き橘の香のなつかしきに、ほととぎすのふた声ばかりなきてわたる。「宿に通はば」と独りごち給ふも、あかねば、北の宮にここに渡り給ふ日なりければ、橘を折らせて聞こえ給ふ。「   しのびねや君もなくらむかひもなきしでの田をさに心かよはば 」宮は女君の御さまのいとよく似たるをいとあはれに思して、ふたところながめ給ふ折なりけり。けしきある文かなと見給ひて、「   橘のかほるあたりはほととぎす心してこそなくべかりけれ わづらはし。」とかき給ふ。 C:52:15:匂宮、中の宮に打ち明ける  女君、このことのけしきは、みな見知り給ひてけり。「あはれにあさましきはかなさのさまざまにつけて、心深き中に、われひとりもの思ひ知らねば、今までながらふるにや、それもいつまで」と心細く思す。 宮も、かくれなきものから、へだて給ふもいと心苦しければ、ありしさまなど、少しはとりなほしつつ、語り聞こえ給ふ。「かくし給ひしがつらかりし。」など、なきみ笑ひも聞こえ給ふにも、こと人よりはむつまじくあはれなり。 ことごとしくうるはしくて、例ならぬ御事のさまもおどろきまどひ給ふ所にては、御とぶらひの人しげく、父大臣、せうとの君たちひまなきもいとうるさきに、ここはいと心やすくてなつかしくぞ思されける。 C:52:16:匂宮、右近を迎えに時方を遣わす  いと夢のやうにのみ、なほ、「いかで、いとにはかなりけることにかは。」とのみいぶせければ、例の人々召して、右近を迎へに遣はす。母君も、さらにこの水の音けはひを聞くに、我もまろび入りぬべく、悲しく心憂きことのどまるべくもあらねば、いとわびしうて帰り給ひにけり。 念仏の僧どもを頼もしき者にて、いとかすかなるに入り来たれば、ことことしく、にはかに立ちめぐりし宿直人どもも、見とがめず。「あやにくに、限りのたびしも入れ奉らずなりにしよ」と思ひ出づるもいとほし。 「さるまじきことを思ほし焦がるること。」と、見苦しく見奉れど、ここに来ては、おはしましし夜な夜なのありさま、抱かれ奉り給ひて、舟に乗り給ひしけはひの、あてにうつくしかりしことなどを思ひ出づるに、心強き人なくあはれなり。右近会ひて、いみじう泣くもことわりなり。 「かくのたまはせて、御使になむ参り来つる。」と言へば、 「今さらに、人もあやしと言ひ思はむも慎ましく、参りても、はかばかしく聞こし召し明らむばかり、もの聞こえさすべき心地もし侍らず。この御忌果てて、あからさまにもなむ、と人に言ひなさむも、少し似つかはしかりぬべきほどになしてこそ、心より外の命侍らば、いささか思ひ静まらむ折になむ、仰せ言なくとも参りて、げにいと夢のやうなりしことどもも、語り聞こえまほしき。」と言ひて、今日は動くべくもあらず。 C:52:17:侍従、右近にかわって出京  大夫も泣きて、「さらに、この御仲のこと、こまかに知り聞こえさせ侍らず。物の心知り侍らずながら、たぐひなき御心ざしを見奉り侍りしかば、君たちをも、何かは急ぎてしも聞こえ承らむ。つひには仕うまつるべきあたりにこそ、と思ひ給へしを、言ふかひなく悲しき御ことの後は、私の御心ざしも、なかなか深さまさりてなむ。」と語らふ。 「わざと御車など思しめぐらして、奉れ給へるを、空しくては、いといとほしうなむ。今一所にても参り給へ。」と言へば、 侍従の君呼び出でて、「さは、参り給へ。」と言へば、 「まして何事をかは聞こえさせむ。さても、なほ、この御忌のほどにはいかでか。忌ませ給はぬか。」と言へば、 「悩ませ給ふ御響きに、さまざまの御慎みどもはべめれど、忌みあへさせ給ふまじき御けしきになむ。また、かく深き御契りにては、籠もらせ給ひてもこそおはしまさめ。残りの日いくばくならず。なほ一所参り給へ。」と責むれば、侍従ぞ、ありし御さまもいと恋しう思ひ聞こゆるに、「いかならむ世にかは見奉らむ、かかる折に」と思ひなして参りける。  黒き衣ども着て、引きつくろひたる容貌もいときよげなり。裳は、ただ今我より上なる人なきにうちたゆみて、色も変へざりければ、薄色なるを持たせて参る。 「おはせましかば、この道にぞ忍びて出で給はまし。人知れず心寄せ聞こえしものを。」など思ふにもあはれなり。道すがら泣く泣くなむ来ける。 C:52:18:匂宮、侍従と語る  宮は、この人参れり、と聞こしめすもあはれなり。女君には、あまりうたてあれば、聞こえ給はず。 寝殿におはしまして、渡殿に降ろし給へり。 ありけむさまなど詳しう問はせ給ふに、日ごろ思し嘆きしさま、その夜泣き給ひしさま、「あやしきまで言少なに、おぼおぼとのみものし給ひて、いみじと思すことをも、人にうち出で給ふことは難く、ものづつみをのみし給ひしけにや、のたまひ置くことも侍らず。夢にも、かく心強きさまに思しかくらむとは、思ひ給へずなむ侍りし。」など、詳しう聞こゆれば、 ましていといみじう、「さるべきにても、ともかくもあらましよりも、いかばかりものを思ひ立ちて、さる水に溺れけむ」と思しやるに、「これを見つけて堰きとめたらましかば。」と、湧きかへる心地し給へど、かひなし。 「御文を焼き失ひ給ひしなどに、などて目を立て侍らざりけむ。」など、夜一夜語らひ給ふに、聞こえ明かす。かの巻数に書きつけ給へりし、母君の返り事などを聞こゆ。  何ばかりのものとも御覧ぜざりし人も、睦ましくあはれに思さるれば、「わがもとにあれかし。あなたももて離るべくやは。」とのたまへば、 「さて、さぶらはむにつけても、もののみ悲しからむを思ひ給へれば、今この御果てなど過ぐして。」と聞こゆ。 「またも参れ。」など、この人をさへ、飽かず思す。  暁帰るに、かの御料にとてまうけさせ給ひける櫛の筥一具、衣筥一具、贈物にせさせ給ふ。さまざまにせさせ給ふことは多かりけれど、おどろおどろしかりぬべければ、ただこの人に仰せたるほどなりけり。 「なに心もなく参りて、かかることどものあるを、人はいかが見む。すずろにむつかしきわざかな」と思ひわぶれど、いかがは聞こえ返さむ。  右近と二人、忍びて見つつ、つれづれなるままに、こまかに今めかしうし集めたることどもを見ても、いみじう泣く。 装束もいとうるはしうし集めたるものどもなれば、「かかる御服に、これをばいかでか隠さむ。」など、もてわづらひける。 C:52:19:薫、宇治に行き右近と語る  大将殿も、なほ、いとおぼつかなきに、思し余りておはしたり。 道のほどより、昔の事どもかき集めつつ、「いかなる契りにて、この父親王の御もとに来そめけむ。かかる思ひかけぬ果てまで思ひあつかひ、このゆかりにつけては、ものをのみ思ふよ。いと尊くおはせしあたりに、仏をしるべにて、後の世をのみ契りしに、心きたなき末の違ひめに、思ひ知らするなめり」とぞおぼゆる。 右近召し出でて、「ありけむさまもはかばかしう聞かず、なほ、尽きせずあさましう、はかなければ、忌の残りもすくなくなりぬ。過ぐして、と思ひつれど、静めあへずものしつるなり。いかなる心地にてか、はかなくなり給ひにし。」と問ひ給ふに、 「尼君なども、けしきは見てければ、つひに聞きあはせ給はむを、なかなか隠しても、こと違ひて聞こえむに、そこなはれぬべし。あやしきことの筋にこそ、虚言も思ひめぐらしつつならひしか。かくまめやかなる御けしきにさし向かひ聞こえては、かねて、と言はむ、かく言はむと、まうけし言葉をも忘れ、わづらはしう」おぼえければ、ありしさまのことどもを聞こえつ。  あさましう、思しかけぬ筋なるに、物もとばかりのたまはず。 「さらにあらじとおぼゆるかな。なべての人の思ひ言ふことをも、こよなく言少なに、おほどかなりし人は、いかでかさるおどろおどろしきことは思ひ立つべきぞ。いかなるさまに、この人々、もてなして言ふにか。」と御心も乱れまさり給へど、 「宮も思し嘆きたるけしき、いとしるし、事のありさまも、しかつれなしづくりたらむけはひは、おのづから見えぬべきを、かくおはしましたるにつけても、悲しくいみじきことを、上下の人集ひて泣き騒ぐを。」と、聞き給へば、 「御供に具して失せたる人やある。なほ、ありけむさまをたしかに言へ。我をおろかに思ひて背き給ふことは、よもあらじとなむ思ふ。いかやうなる、たちまちに、言ひ知らぬことありてか、さるわざはし給はむ。我なむえ信ずまじき。」とのたまへば、 「いとどしく、さればよ。」とわづらはしくて、 「おのづから聞こしめしけむ。もとより思すさまならで生ひ出で給へりし人の、世離れたる御住まひの後は、いつとなくものをのみ思すめりしかど、たまさかにもかく渡りおはしますを、待ち聞こえさせ給ふに、もとよりの御身の嘆きをさへ慰め給ひつつ、心のどかなるさまにて、時々も見奉らせ給ふべきやうには、いつしかとのみ、言に出でてはのたまはねど、 思しわたるめりしを、その御本意かなふべきさまに承ることども侍りしに、かくてさぶらふ人どもも、嬉しきことに思ひ給へいそぎ、かの筑波山も、からうして心ゆきたるけしきにて、渡らせ給はむことをいとなみ思ひ給へしに、心得ぬ御消息侍りけるに、この宿直仕うまつる者どもも、女房たちらうがはしかなり、など、戒め仰せらるることなど申して、ものの心得ず荒々しきは田舎人どもの、あやしきさまにとりなし聞こゆることども侍りしを、 その後、久しう御消息なども侍らざりしに、心憂き身なりとのみ、いはけなかりしほどより思ひ知るを、人数にいかで見なさむとのみ、よろづに思ひ扱ひ給ふ母君の、なかなかなることの、人笑はれになりては、いかに思ひ嘆かむ、などおもむけてなむ、常に嘆き給ひし。 その筋よりほかに、何事をかと、思ひ給へ寄るに、堪へ侍らずなむ。鬼などの隠し聞こゆとも、いささか残る所も侍るなるものを。」とて、泣くさまもいみじければ、 「いかなることにか。」と紛れつる御心も失せて、せきあへ給はず。 「我は心に身をもまかせず、顕証なるさまにもてなされたるありさまなれば、おぼつかなしと思ふ折も、今近くて、人の心置くまじく、目やすきさまにもてなして、行く末長くを、と思ひのどめつつ過ぐしつるを、おろかに見なし給ひつらむこそ、なかなか分くる方ありける、とおぼゆれ。 今は、かくだに言はじと思へど、また人の聞かばこそあらめ。宮の御ことよ。いつよりありそめけむ。さやうなるにつけてや、いとかたはに、人の心を惑はし給ふ宮なれば、常にあひ見奉らぬ嘆きに、身をも失ひ給へる、となむ思ふ。なほ、言へ。我には、さらにな隠しそ。」とのたまへば、 「たしかにこそは聞き給ひてけれ。」と、いといとほしくて、「いと心憂きことを聞こし召しけるにこそは侍るなれ。右近もさぶらはぬ折は侍らぬものを。」と眺めやすらひて、 「おのづから聞こしめしけむ。この宮の上の御方に、忍びて渡らせ給へりしを、あさましく思ひかけぬほどに、入りおはしたりしかど、いみじきことを聞こえさせ侍りて、出でさせ給ひにき。それに懼ぢ給ひて、かのあやしく侍りし所には渡らせ給へりしなり。 その後、音にも聞こえじ、と思してやみにしを、いかでか聞かせ給ひけむ。 ただ、この如月ばかりより、訪れ聞こえ給ふべし。御文は、いとたびたび侍りしかど、御覧じ入るることも侍らざりき。いとかたじけなく、うたてあるやうになどぞ、右近など聞こえさせしかば、一度二度や聞こえさせ給ひけむ。それより他のことは見給へず。」と聞こえさす。 C:52:20:薫の了解 「かうぞ言はむかし。しひて問はむもいとほしく。」て、つくづくとうち眺めつつ、 「宮をめづらしくあはれと思ひ聞こえても、わが方をさすがにおろかに思はざりけるほどに、いと明らむるところなく、はかなげなりし心にて、この水の近きをたよりにて、思ひ寄るなりけむかし。わがここにさし放ち据ゑざらましかば、いみじく憂き世に経とも、いかでか、必ず深き谷をも求め出でまし」と、「いみじう憂き水の契りかな」と、この川の疎ましう思さるること、いと深し。 年ごろ、あはれと思ひそめたりし方にて、荒き山路を行き帰りしも、今は、また心憂くて、この里の名をだにえ聞くまじき心地し給ふ。 「宮の上の、のたまひ始めし、人形とつけそめたりしさへゆゆしう、ただ、わが過ちに失ひつる人なり」と思ひもて行くには、「母のなほ軽びたるほどにて、後の後見もいとあやしく、ことそぎてしなしけるなめり」と心ゆかず思ひつるを、詳しう聞き給ふになむ、 「いかに思ふらむ。さばかりの人の子にては、いとめでたかりし人を、忍びたることはかならずしもえ知らで、わがゆかりにいかなることのありけるならむ、とぞ思ふなるらむかし。」など、よろづにいとほしく思す。 穢らひといふことはあるまじけれど、御供の人目もあれば、昇り給はで、御車の榻を召して、妻戸の前にぞゐ給ひけるも、見苦しければ、いと茂き木の下に、苔を御座にて、とばかり居給へり。 「今はここを来て見むことも心憂かるべし。」とのみ、見めぐらし給ひて、「   我もまた憂き古里を荒れはてば誰れ宿り木の蔭をしのばむ 」 C:52:21:薫、宇治を去る 阿闍梨、今は律師なりけり。召して、この法事のことおきてさせ給ふ。念仏僧の数添へなどせさせ給ふ。 「罪いと深かなるわざ」と思せば、軽むべきことをぞすべき、七日七日に経仏供養ずべきよしなど、こまかにのたまひて、いと暗うなりぬるに帰り給ふも、「あらましかば、今宵帰らましやは。」とのみなむ。 尼君に消息せさせ給へれど、「いともいともゆゆしき身をのみ思ひ給へ沈みて、いとどものも思ひ給へられず、ほれ侍りてなむ、うつぶし臥して侍る。」と聞こえて、出で来ねば、しひても立ち寄り給はず。  道すがら、とく迎へ取り給はずなりにけること悔しう、水の音の聞こゆる限りは、心のみ騷ぎ給ひて、「骸をだに尋ねず、あさましくてもやみぬるかな。いかなるさまにて、いづれの底のうつせに混じりけむ」など、やる方なく思す。 C:52:22:薫、女の母に使者をつかわす  かの母君は、京に子産むべき娘のことにより、慎み騒げば、例の家にもえ行かず、すずろなる旅居のみして、思ひ慰む折もなきに、「また、これもいかならむ」と思へど、平らかに産みてけり。ゆゆしければ、え寄らず、残りの人々の上もおぼえず、ほれ惑ひて過ぐすに、大将殿より御使忍びてあり。ものおぼえぬ心地にも、いと嬉しくあはれなり。 「あさましきことは、まづ聞こえむと思ひ給へしを、心ものどまらず、目もくらき心地して、まいていかなる闇にか惑はれ給ふらむと、そのほどを過ぐしつるに、はかなくて日ごろも経にけることをなむ。世の常なさも、いとど思ひのどめむ方なくのみ侍るを、思ひの外にもながらへば、過ぎにし名残とは、かならずさるべきことにも尋ね給へ。」など、こまかに書き給ひて、御使には、かの大蔵大輔をぞ賜へりける。 「心のどかによろづを思ひつつ、年ごろにさへなりにけるほど、必ずしも心ざしあるやうには見給はざりけむ。されど、今より後、何ごとにつけても、必ず忘れ聞こえじ。また、さやうにを人知れず思ひ置き給へ。幼き人どももあなるを、朝廷に仕うまつらむにも、必ず後見思ふべくなむ。」など、言葉にものたまへり。  いたくしも忌むまじき穢らひなれば、「深うしも触れ侍らず。」など言ひなして、せめて呼び据ゑたり。 御返り、泣く泣く書く。「いみじきことに死なれ侍らぬ命を、心憂く思う給へ嘆き侍るに、かかる仰せ言見侍るべかりけるにや、となむ。年ごろは、心細きありさまを見給へながら、それは数ならぬ身のおこたりに思ひ給へなしつつ、かたじけなき御一言を、行く末長く頼み聞こえ侍りしに、いふかひなく見給へ果てては、里の契りもいと心憂く悲しくなむ。 さまざまに嬉しき仰せ言に、命延び侍りて、今しばしながらへ侍らば、なほ、頼み聞こえ侍るべきにこそ、と思ひ給ふるにつけても、目の前の涙にくれて、え聞こえさせやらずなむ。」など書きたり。 御使に、なべての禄などは見苦しきほどなり。 飽かぬ心地もすべければ、かの君に奉らむと心ざして持たりける、よき班犀の帯、太刀のをかしきなど、袋に入れて、車に乗るほど、「これは昔の人の御心ざしなり。」とて、贈らせてけり。  殿に御覧ぜさすれば、「いとすぞろなるわざかな。」とのたまふ。 言葉には、「みづから会ひ侍りたうびて、いみじく泣く泣くよろづのことのたまひて、幼き者どものことまで仰せられたるが、いともかしこきに、また数ならぬほどは、なかなかいと恥づかしう、人に何ゆゑなどは知らせ侍らで、あやしきさまどもをも皆参らせ侍りて、さぶらはせむ、となむものし侍りつる。」と聞こゆ。 「げに、ことなることなきゆかり睦びにぞあるべけれど、帝にも、さばかりの人の娘奉らずやはある。それに、さるべきにて、時めかし思さむは、人の誹るべきことかは。ただ人、はた、あやしき女、世に古りにたるなどを持ちゐるたぐひ多かり。 かの守の娘なりけりと、人の言ひなさむにも、わがもてなしの、それに穢るべくありそめたらばこそあらめ、一人の子をいたづらになして思ふらむ親の心に、なほこのゆかりこそおもだたしかりけれ、と思ひ知るばかり、用意はかならず見すべきこと」と思す。 C:52:23:常陸介、浮舟の死を悼む  かしこには、常陸守、立ちながら来て、「折しも、かくてゐ給へることなむ。」と腹立つ。年ごろ、いづくになむおはするなど、ありのままにも知らせざりければ、「はかなきさまにておはすらむ」と思ひ言ひけるを、「京になど迎へ給ひて後、面目ありて、など知らせむ」と思ひけるほどに、かかれば、今は隠さむもあいなくて、ありしさま泣く泣く語る。  大将殿の御文もとり出でて見すれば、よき人かしこくして、鄙び、ものめでする人にて、おどろき臆して、うち返しうち返し、 「いとめでたき御幸ひを捨てて失せ給ひにける人かな。おのれも殿人にて、参り仕うまつれども、近く召し使ふこともなく、いと気高く思はする殿なり。若き者どものこと仰せられたるは、頼もしきことになむ。」など、喜ぶを見るにも、「まして、おはせましかば」と思ふに、臥しまろびて泣かる。  守も今なむうち泣きける。さるは、おはせし世には、なかなか、かかるたぐひの人しも、尋ね給ふべきにしもあらずかし。「わが過ちにて失ひつるもいとほし。慰めむ」と思すよりなむ、「人の誹り、ねむごろに尋ねじ」と思しける。 C:52:24:浮舟四十九日の法事  四十九日のわざなどせさせ給ふにも、「いかなりけむことにかは」と思せば、とてもかくても罪得まじきことなれば、いと忍びて、かの律師の寺にてせさせ給ひける。六十僧の布施など、大きにおきてられたり。母君も来ゐて、事ども添へたり。  宮よりは、右近がもとに、白銀の壺に黄金入れて賜へり。人見とがむばかり大きなるわざは、えし給はず、右近が心ざしにてしたりければ、心知らぬ人は、「いかで、かくなむ。」など言ひける。殿の人ども、睦ましき限りあまた賜へり。 「あやしく。音もせざりつる人の果てを、かく扱はせ給ふ。誰ならむ。」と、今おどろく人のみ多かるに、常陸守来て、主人がり居るなむ、あやしと人々見ける。 少将の子産ませて、いかめしきことせさせむとまどひ、家の内になきものはすくなく、唐土新羅の飾りをもしつべきに、限りあれば、いとあやしかりけり。この御法事の、忍びたるやうに思したれど、けはひこよなきを見るに、「生きたらましかば、わが身を並ぶべくもあらぬ人の御宿世なりけり」と思ふ。  宮の上も誦経し給ひ、七僧の前のことせさせ給ひけり。今なむ、「かかる人持給へりけり。」と、帝までも聞こしめして、おろかにもあらざりける人を、宮にかしこまり聞こえて、隠し置き給ひたりける、いとほしと思しける。  二人の人の御心のうち、古りず悲しく、あやにくなりし御思ひの盛りにかき絶えては、いといみじければ、あだなる御心は、慰むやなど、こころみ給ふこともやうやうありけり。  かの殿は、かくとりもちて、何やかやと思して、残りの人を育ませ給ひても、なほ、いふかひなきことを、忘れがたく思す。 C:52:25:一品の宮づきの小宰相と薫  后の宮の、御軽服のほどは、なほかくておはしますに、二の宮なむ式部卿になり給ひにける。重々しうて、常にしも参り給はず。この宮は、さうざうしくものあはれなるままに、一品の宮の御方を慰め所にし給ふ。よき人の容貌をも、えまほに見給はぬ、残り多かり。  大将殿の、からうじて、いと忍びて語らはせ給ふ小宰相の君といふ人の、容貌などもきよげなり、心ばせある方の人と思されたり。同じ琴を掻きならす、爪音、撥音も、人にはまさり、文を書き、ものうち言ひたるも、よしあるふしをなむ添へたりける。  この宮も、年ごろ、いといたきものにし給ひて、例の、言ひ破り給へど、「などか、さしもめづらしげなくはあらむ。」と、心強くねたきさまなるを、まめ人は、「少し人よりことなり」と思すになむありける。かくもの思したるも見知りければ、忍びあまりて聞こえたり。「   あはれ知る心は人におくれねど数ならぬ身に消えつつぞ経る 代へたらば。」と、ゆゑある紙に書きたり。ものあはれなる夕暮、しめやかなるほどを、いとよく推し量りて言ひたるも、憎からず。「   常なしとここら世を見る憂き身だに人の知るまで嘆きやはする このよろこび、あはれなりし折からも、いとどなむ。」など言ひに立ち寄り給へり。 いと恥づかしげにものものしげにて、なべてかやうになどもならし給はぬ、人柄もやむごとなきに、いとものはかなき住まひなりかし。局などいひて、狭くほどなき遣戸口に寄りゐ給へる、かたはらいたくおぼゆれど、さすがにあまり卑下してもあらで、いとよきほどにものなども聞こゆ。 「見し人よりも、これは心にくきけ添ひてもあるかな。などて、かく出で立ちけむ。さるものにて、我も置いたらましものを」と思す。人知れぬ筋は、かけても見せ給はず。 C:52:26:中宮、六条院で法花八講  蓮の花の盛りに、御八講せらる。六条の院の御ため、紫の上など、皆思し分けつつ、御経仏など供養せさせ給ひて、いかめしく、尊くなむありける。五巻の日などは、いみじき見物なりければ、こなたかなた、女房につきて参りて、物見る人多かりけり。  五日といふ朝座に果てて、御堂の飾り取りさけ、御しつらひ改むるに、北の廂も、障子ども放ちたりしかば、皆入り立ちてつくろふほど、西の渡殿に姫宮おはしましけり。 もの聞き極じて、女房もおのおの局にありつつ、御前はいと人少ななる夕暮に、大将殿、直衣着替へて、今日まかづる僧の中に、必ずのたまふべきことあるにより、釣殿の方におはしたるに、皆まかでぬれば、池の方に涼み給ひて、人少ななるに、かくいふ宰相の君など、かりそめに几帳などばかり立てて、うちやすむ上局にしたり。 C:52:27:薫、女一の宮を垣間見る 「ここにやあらむ、人の衣の音す」と思して、馬道の方の障子の細く開きたるより、やをら見給へば、例さやうの人のゐたるけはひには似ず、晴れ晴れしくしつらひたれば、なかなか、几帳どもの立て違へたるあはひより見通されて、あらはなり。  氷をものの蓋に置きて割るとて、もて騒ぐ人々、大人三人ばかり、童と居たり。唐衣も汗衫も着ず、皆うちとけたれば、御前とは見給はぬに、白き薄物の御衣着替へ給へる人の、手に氷を持ちながら、かく争ふを、少し笑み給へる御顔、言はむ方なくうつくしげなり。  いと暑さの堪へがたき日なれば、こちたき御髪の、苦しう思さるるにやあらむ、少しこなたに靡かして引かれたるほど、たとへむものなし。「ここらよき人を見集むれど、似るべくもあらざりけり。」とおぼゆ。 御前なる人は、まことに土などの心地ぞするを、思ひ静めて見れば、黄なる生絹の単衣、薄色なる裳着たる人の、扇うち使ひたるなど、「用意あらむはや。」と、ふと見えて、 「なかなか、もの扱ひに、いと苦しげなり。ただ、さながら見給へかし。」とて、笑ひたるまみ、愛敬づきたり。声聞くにぞ、この心ざしの人とは知りぬる。  心強く割りて、手ごとに持たり。頭にうち置き、胸にさし当てなど、さま悪しうする人もあるべし。異人は、紙につつみて、御前にもかくて参らせたれど、いとうつくしき御手をさしやり給ひて、拭はせ給ふ。 「いな、持たらじ。雫むつかし。」とのたまふ御声、いとほのかに聞くも、限りもなく嬉し。 「まだいと小さくおはしまししほどに、我も、ものの心も知らで見奉りし時、めでたの稚児の御さまや、と見奉りし。その後、たえてこの御けはひをだに聞かざりつるものを、いかなる神仏の、かかる折見せ給へるならむ。例の、やすからずもの思はせむとするにやあらむ。」と、かつは静心なくて、まもり立ちたるほどに、こなたの対の北面に住みける下臈女房の、この障子は、とみのことにて、開けながら下りにけるを思ひ出でて、「人もこそ見つけて騒がるれ」と思ひければ、惑ひ入る。  この直衣姿を見つくるに、「誰ならむ。」と心騷ぎて、おのがさま見えむことも知らず、簀子よりただ来に来れば、ふと立ち去りて、「誰とも見えじ。好き好きしきやうなり」と思ひて隠れ給ひぬ。  この御許は、「いみじきわざかな。御几帳をさへあらはに引きなしてけるよ。右の大殿の君たちならむ。疎き人、はた、ここまで来べきにもあらず。ものの聞こえあらば、誰れか障子は開けたりしと、かならず出で来なむ。単衣も袴も、生絹なめりと見えつる人の御姿なれば、え人も聞きつけ給はぬならむかし」と思ひ困じてをり。  かの人は、「やうやう聖になりし心を、ひとふし違へそめて、さまざまなるもの思ふ人ともなるかな。そのかみ世を背きなましかば、今は深き山に住み果てて、かく心乱れましや」など思し続くるも、やすからず。 などて、年ごろ、見奉らばやと思ひつらむ、なかなか苦しう、かひなかるべきわざにこそ、と思ふ。 C:52:28:薫と女二の宮と一の宮を比較する  つとめて、起き給へる女宮の御容貌、「いとをかしげなめるは、これより必ずまさるべきことかは」と見えながら、「さらに似給はずこそありけれ、あさましきまであてに、えも言はざりし御さまかな。かたへは思ひなしか、折からか」と思して、 「いと暑しや。これより薄き御衣奉れ。女は、例ならぬ物着たるこそ、時々につけてをかしけれ。」とて、「あなたに参りて、大弐に、薄物の単衣の御衣、縫ひて参れと言へ。」とのたまふ。 御前なる人は、「この御容貌のいみじき盛りにおはしますを、もてはやし聞こえ給ふ。」とをかしう思へり。  例の、念誦し給ふわが御方におはしましなどして、昼つ方渡り給へれば、のたまひつる御衣、御几帳にうち掛けたり。 「なぞ、こは奉らぬ。人多く見る時なむ、透きたる物着るは、ばうぞくにおぼゆる。ただ今はあへ侍りなむ。」とて、手づから着せ奉り給ふ。御袴も昨日の同じ紅なり。御髪の多さ、裾などは劣り給はねど、なほさまざまなるにや、似るべくもあらず。氷召して、人々に割らせ給ふ。取りて一つ奉りなどし給ふ、心のうちもをかし。 「絵に描きて、恋しき人見る人は、なくやはありける。ましてこれは、慰めむに似げなからぬ御ほどぞかしと思へど、昨日かやうにて、我混じりゐ、心にまかせて見奉らましかば。」とおぼゆるに、心にもあらずうち嘆かれぬ。 「一品の宮に、御文は奉り給ふや。」と聞こえ給へば、 「内裏にありし時、主上の、さのたまひしかば聞こえしかど、久しうさもあらず。」とのたまふ。 「ただ人にならせ給ひにたりとて、かれよりも聞こえさせ給はぬにこそは、心憂かなれ。今、大宮の御前にて、恨み聞こえさせ給ふ、と啓せむ。」とのたまふ。 「いかが恨み聞こえむ。うたて。」とのたまへば、 「下衆になりにたりとて、思し落とすなめり、と見れば、おどろかし聞こえぬ、とこそは聞こえめ。」とのたまふ。 C:52:29:薫、明石中宮に対面する  その日は暮らして、またの朝に大宮に参り給ふ。例の、宮もおはしけり。丁子に深く染めたる薄物の単衣を、こまやかなる直衣に着給へる、いとこのましげなる女の御身なりのめでたかりしにも劣らず、白くきよらにて、なほありしよりは面痩せ給へる、いと見るかひあり。 おぼえ給へりと見るにも、まづ恋しきを、いとあるまじきこと、と静むるぞ、ただなりしよりは苦しき。絵をいと多く持たせて参り給へりける、女房して、あなたに参らせ給ひて、渡らせ給ひぬ。  大将も近く参り寄り給ひて、御八講の尊く侍りしこと、いにしへの御こと、少し聞こえつつ、残りたる絵見給ふついでに、「この里にものし給ふ皇女の、雲の上離れて、思ひ屈し給へるこそ、いとほしう見給ふれ。姫宮の御方より、御消息も侍らぬを、かく品定まり給へるに、思し捨てさせ給へるやうに思ひて、心ゆかぬけしきのみ侍るを、かやうのもの、時々ものせさせ給はなむ。なにがしがおろして持てまからむ。はた、見るかひも侍らじかし。」とのたまへば、 「あやしく。などてか捨て聞こえ給はむ。内裏にては、近かりしにつきて、時々も聞こえ給ふめりしを、所々になり給ひし折に、とだえ給へるにこそあらめ。今、そそのかし聞こえむ。それよりもなどかは。」と聞こえ給ふ。 「かれよりは、いかでかは。もとより数まへさせ給はざらむをも、かく親しくてさぶらふべきゆかりに寄せて、思し召し数まへさせ給はむをこそ、うれしくは侍るべけれ。まして、さも聞こえ馴れ給ひにけむを、今捨てさせ給はむは、からきことに侍り。」と啓せさせ給ふを、「好きばみたるけしきあるか。」とは思しかけざりけり。  立ち出でて、一夜の心ざしの人に会はむ、ありし渡殿も慰めに見むかし、と思して、御前を歩み渡りて、西ざまにおはするを、御簾の内の人は心ことに用意す。 げに、いと様よく限りなきもてなしにて、渡殿の方は、左の大殿の君たちなど居て、物言ふけはひすれば、妻戸の前に居給ひて、「おほかたには参りながら、この御方の見参に入ることの、難く侍れば、いとおぼえなく、翁び果てにたる心地し侍るを、今よりは、と思ひ起こし侍りてなむ。ありつかず、若き人どもぞ思ふらむかし。」と、甥の君たちの方を見やり給ふ。 「今よりならはせ給ふこそ、げに若くならせ給ふならめ。」など、はかなきことを言ふ人々のけはひも、あやしうみやびかに、をかしき御方のありさまにぞある。そのこととなけれど、世の中の物語などしつつ、しめやかに、例よりはゐ給へり。 C:52:30:明石中宮、薫と小宰相の君の関係を聞く  姫宮は、あなたに渡らせ給ひにけり。 大宮、「大将のそなたに参りつるは。」と問ひ給ふ。 御供に参りたる大納言の君、「小宰相の君に、もののたまはむとにこそは、はべめりつれ。」と聞こゆるに、 「例、まめ人の、さすがに人に心とどめて物語するこそ、心地おくれたらむ人は苦しけれ。心のほども見ゆらむかし。小宰相などは、いと後ろやすし。」とのたまひて、御兄弟なれど、この君をば、なほ恥づかしく、「人も用意なくて見えざらむかし」と思いたり。 「人よりは心寄せ給ひて、局などに立ち寄り給ふべし。物語こまやかにし給ひて、夜更けて出で給ふ折々も侍れど、例の目馴れたる筋には侍らぬにや。宮をこそ、いと情けなくおはしますと思ひて、御いらへをだに聞こえず侍るめれ。かたじけなきこと。」と言ひて笑へば、 宮も笑はせ給ひて、「いと見苦しき御さまを、思ひ知るこそをかしけれ。いかで、かかる御癖やめ奉らむ。恥づかしや、この人々も。」とのたまふ。 「いとあやしきことをこそ聞き侍りしか。この大将の亡くなし給ひてし人は、宮の御二条の北の方の御おとうとなりけり。異腹なるべし。常陸の前の守なにがしが妻は、叔母とも母とも言ひ侍るなるは、いかなるにか。その女君に、宮こそ、いと忍びておはしましけれ。 大将殿や聞きつけ給ひたりけむ。にはかに迎へ給はむとて、守り目添へなど、ことことしくし給ひけるほどに、宮も、いと忍びておはしましながら、え入らせ給はず、あやしきさまに、御馬ながら立たせ給ひつつぞ、帰らせ給ひける。 女も、宮を思ひ聞こえさせけるにや、にはかに消え失せにけるを、身投げたるなめりとてこそ、乳母などやうの人どもは、泣き惑ひ侍りけれ。」と聞こゆ。 宮も、いとあさましと思して、「たれか、さることは言ふとよ。いとほしく心憂きことかな。さばかりめづらかならむことは、おのづから聞こえありぬべきを。大将もさやうには言はで、世の中のはかなくいみじきこと、かく宇治の宮の族の、命短かりけることをこそ、いみじう悲しと思ひてのたまひしか。」とのたまふ。 「いさや、下衆は、たしかならぬことをも言ひ侍るものを、と思ひ侍れど、かしこに侍りける下童の、ただこのころ、宰相が里に出でまうできて、たしかなるやうにこそ言ひ侍りけれ。かくあやしうて亡せ給へること、人に聞かせじ。おどろおどろしく、おぞきやうなりとて、いみじく隠しけることどもとて。さて、詳しくは聞かせ奉らぬにやありけむ。」と聞こゆれば、 「さらに、かかること、またまねぶな、と言はせよ。かかる筋に、御身をももてそこなひ、人に軽く心づきなきものに思はれぬべきなめり」といみじう思いたり。 C:52:31:薫の反省  その後、姫宮の御方より、二の宮に御消息ありけり。御手などの、いみじううつくしげなるを見るにも、いと嬉しく、「かくてこそ、とく見るべかりけれ」と思す。  あまたをかしき絵ども多く、大宮も奉らせ給へり。大将殿、うちまさりてをかしきども集めて、参らせ給ふ。芹川の大将の遠君の、女一の宮思ひかけたる秋の夕暮に、思ひわびて出でて行きたる画、をかしう描きたるを、いとよく思ひ寄せらるかし。 「かばかり思し靡く人のあらましかば」と思ふ身ぞ口惜しき。「   荻の葉に露吹き結ぶ秋風も夕べぞわきて身にはしみける 」と書きても添へまほしく思せど、 「さやうなるつゆばかりのけしきにても漏りたらば、いとわづらはしげなる世なれば、はかなきことも、えほのめかし出づまじ。かくよろづに何やかやと、ものを思ひの果ては、昔の人のものし給はましかば、いかにもいかにも他ざまに心分けましや。 時の帝の御女を賜ふとも、得奉らざらまし。また、さ思ふ人ありと聞こしめしながらは、かかることもなからましを、なほ心憂く、わが心乱り給ひける橋姫かな」と思ひあまりては、また宮の上にとりかかりて、恋しうもつらくも、わりなきことぞ、をこがましきまで悔しき。 これに思ひわびて、さしつぎには、あさましくて亡せにし人の、いと心幼く、とどこほるところなかりける軽々しさをば思ひながら、さすがにいみじとものを、思ひ入りけむほど、わがけしき例ならずと、心の鬼に嘆き沈みてゐたりけむありさまを、聞き給ひしも思ひ出でられつつ、 「重りかなる方ならで、ただ心やすくらうたき語らひ人にてあらせむ、と思ひしには、いとらうたかりし人を。思ひもていけば、宮をも思ひ聞こえじ。女をも憂しと思はじ。ただわがありさまの世づかぬおこたりぞ。」など、眺め入り給ふ時々多かり。 C:52:32:匂宮、侍従を明石中宮に出仕させる  心のどかに、さまよくおはする人だに、かかる筋には、身も苦しきことおのづから混じるを、宮は、まして慰めかねつつ、かの形見に、飽かぬ悲しさをものたまひ出づべき人さへなきを、 対の御方ばかりこそは、「あはれ。」などのたまへど、深くも見馴れ給はざりける、うちつけの睦びなれば、いと深くしも、いかでかはあらむ。また、思すままに、「恋しや、いみじや。」などのたまはむには、かたはらいたければ、かしこにありし侍従をぞ、例の、迎へさせ給ひける。  皆人どもは行き散りて、乳母とこの人二人なむ、取り分きて思したりしも忘れがたくて、侍従はよそ人なれど、なほ語らひてあり経るに、世づかぬ川の音も、嬉しき瀬もやある、と頼みしほどこそ慰めけれ、心憂くいみじくもの恐ろしくのみおぼえて、京になむ、あやしき所に、この頃来てゐたりける、尋ね給ひて、「かくてさぶらへ。」とのたまへば、 「御心はさるものにて、人々の言はむことも、さる筋のこと混じりぬるあたりは、聞きにくきこともあらむ」と思へば、うけひき聞こえず。 「后の宮に参らむ。」となむおもむけたれば、「いとよかなり。さて人知れず思し使はむ。」とのたまはせけり。 心細くよるべなきも慰むやとて、知るたより求め参りぬ。「きたなげなくてよろしき下臈なり。」と許して、人もそしらず。 大将殿も常に参り給ふを、見るたびごとに、もののみあはれなり。「いとやむごとなきものの姫君のみ、参り集ひたる宮。」と人も言ふを、やうやう目とどめて見れど、見奉りし人に似たるはなかりけり、と思ひありく。 C:52:33:匂宮、宮の君を浮舟によそえて思う  この春亡せ給ひぬる式部卿宮の御女を、継母の北の方、ことにあひ思はで、兄の馬頭にて人柄もことなることなき、心懸けたるを、いとほしうなども思ひたらで、さるべきさまになむ契る、と聞こしめすたよりありて、 「いとほしう。父宮のいみじくかしづき給ひける女君を、いたづらなるやうにもてなさむこと。」などのたまはせければ、 いと心細くのみ思ひ嘆き給ふありさまにて、「なつかしう、かく尋ねのたまはするを。」など、御兄の侍従も言ひて、このころ迎へ取らせ給ひてけり。 姫宮の御具にて、いとこよなからぬ御ほどの人なれば、やむごとなく心ことにてさぶらひ給ふ。限りあれば、宮の君などうち言ひて、裳ばかりひきかけ給ふぞ、いとあはれなりける。  兵部卿宮、「この君ばかりや、恋しき人に思ひよそへつべきさましたらむ。父親王は兄弟ぞかし。」など、例の御心は、人を恋ひ給ふにつけても、人ゆかしき御癖やまで、いつしかと御心かけ給ひてけり。 大将、「もどかしきまでもあるわざかな。昨日今日といふばかり、春宮にやなど思し、我にもけしきばませ給ひきかし。かくはかなき世の衰へを見るには、水の底に身を沈めても、もどかしからぬわざにこそ」など思ひつつ、人よりは心寄せ聞こえ給へり。 C:52:34:六条の院での中宮  この院におはしますをば、内裏よりも広くおもしろく住みよきものにして、常にしもさぶらはぬどもも、皆うちとけ住みつつ、はるばると多かる対ども、廊、渡殿に満ちたり。 左大臣殿、昔の御けはひにも劣らず、すべて限りもなく営み仕うまつり給ふ。いかめしうなりたる御族なれば、なかなかいにしへよりも、今めかしきことはまさりてさへなむありける。  この宮、例の御心ならば、月ごろのほどに、いかなる好きごとどもをし出で給はまし、こよなく静まり給ひて、人目に「少し生ひ直り給ふかな。」と見ゆるを、この頃ぞまた、宮の君に、本性現はれて、かかづらひありき給ひける。 C:52:35:侍従、薫と匂宮を覗く  涼しくなりぬとて、宮、内裏に参らせ給ひなむとすれば、「秋の盛り、紅葉のころを見ざらむこそ。」など、若き人々は口惜しがりて、皆参り集ひたるころなり。 水に馴れ月をめでて、御遊び絶えず、常よりも今めかしければ、この宮ぞ、かかる筋はいとこよなくもてはやし給ふ。朝夕目馴れても、なほ今見む初花のさまし給へるに、大将の君は、いとさしも入り立ちなどし給はぬほどにて、恥づかしう心ゆるびなきものに、皆思ひたり。 例の、二所参り給ひて、御前におはするほどに、かの侍従は、ものより覗き奉るに、 「いづ方にもいづ方にもよりて、めでたき御宿世見えたるさまにて、世にぞおはせましかし。あさましくはかなく、心憂かりける御心かな。」など、人には、そのわたりのこと、かけて知り顔にも言はぬことなれば、心一つに飽かず胸いたく思ふ。 宮は、内裏の御物語など、こまやかに聞こえさせ給へば、いま一所は立ち出で給ふ。「見つけられ奉らじ。しばし、御果てをも過ぐさず心浅し、と見え奉らじ」と思へば、隠れぬ。 C:52:36:薫、弁の御許らと和歌を詠み合う  東の渡殿に、開きあひたる戸口に、人々あまたゐて、物語などする所におはして、 「なにがしをぞ、女房は睦ましと思すべき。女だにかく心やすくはよもあらじかし。さすがにさるべからむこと、教へ聞こえぬべくもあり。やうやう見知り給ふべかめれば、いとなむうれしき。」とのたまへば、 いといらへにくくのみ思ふ中に、弁の御許とて、馴れたる大人、「そも睦ましく思ひ聞こゆべきゆゑなき人の、恥ぢ聞こえ侍らぬにや。ものはさこそはなかなか侍るめれ。かならずそのゆゑ尋ねて、うちとけ御覧ぜらるるにしも侍らねど、かばかり面無くつくりそめてける身に負はざらむも、かたはらいたくてなむ。」と聞こゆれば、 「恥づべきゆゑあらじ、と思ひ定め給ひてけるこそ、口惜しけれ。」など、のたまひつつ見れば、唐衣は脱ぎすべし押しやり、うちとけて手習しけるなるべし、硯の蓋に据ゑて、心もとなき花の末手折りて、弄びけり、と見ゆ。 かたへは几帳のあるにすべり隠れ、あるはうち背き、押し開けたる戸の方に、紛らはしつつゐたる、頭つきどもも、をかしと見わたし給ひて、硯ひき寄せて、「   女郎花乱るる野辺に混じるとも露のあだ名を我にかけめや 心やすくは思さで。」と、ただこの障子に後ろしたる人に見せ給へば、うちみじろきなどもせず、のどやかに、いととく、「   花といへば名こそあだなれ女郎花べての露に乱れやはする 」と書きたる手、ただかたそばなれど、よしづきて、おほかためやすければ、誰ならむ、と見給ふ。今参う上りける道に、塞げられてとどこほりゐたるなるべし、と見ゆ。 弁の御許は、「いとけざやかなる翁言、憎く侍り。」とて、「   旅寝してなほこころみよ女郎花盛りの色に移り移らず さて後、定め聞こえさせむ。」と言へば、「   宿貸さば一夜は寝なむおほかたの花に移らぬ心なりとも 」とあれば、「何か、恥づかしめさせ給ふ。おほかたの野辺のさかしらをこそ聞こえさすれ。」と言ふ。 はかなきことをただ少しのたまふも、人は残り聞かまほしくのみ思ひ聞こえたり。 「心なし。道開け侍りなむよ。分きても、かの御もの恥ぢのゆゑ、かならずありぬべき折にぞあめる。」とて、立ち出で給へば、「おしなべてかく残りなからむ、と思ひやり給ふこそ心憂けれ」と思へる人もあり。  東の高欄に押しかかりて、夕影になるままに、花の紐解く御前の草むらを見わたし給ふ。もののみあはれなるに、「中に就いて腸断ゆるは秋の天。」といふことを、いと忍びやかに誦じつつゐ給へり。ありつる衣の音なひ、しるきけはひして、母屋の御障子より通りて、あなたに入るなり。 宮の歩みおはして、「これよりあなたに参りつるは誰そ。」と問ひ給へば、 「かの御方の中将の君。」と聞こゆなり。 「なほ、あやしのわざや。誰れにかと、かりそめにもうち思ふ人に、やがてかくゆかしげなく聞こゆる名ざしよ。」と、いとほしく、この宮には、皆目馴れてのみおぼえ奉るべかめるも口惜し。 「おりたちてあながちなる御もてなしに、女はさもこそ負け奉らめ。わが、さも口惜しう、この御ゆかりには、ねたく心憂くのみあるかな。いかで、このわたりにも、めづらしからむ人の、例の心入れて騷ぎ給はむを語らひ取りて、わが思ひしやうに、やすからずとだにも思はせ奉らむ。まことに心ばせあらむ人は、わが方にぞ寄るべきや。されど難いものかな。人の心は」と思ふにつけて、対の御方の、かの御ありさまをば、ふさはしからぬものに思ひ聞こえて、いと便なき睦びになりゆくが、おほかたのおぼえをば、苦しと思ひながら、なほさし放ちがたきものに思し知りたるぞ、ありがたくあはれなりける。 「さやうなる心ばせある人、ここらの中にあらむや。入りたちて深く見ねば知らぬぞかし。寝覚がちにつれづれなるを、少しは好きもならはばや」など思ふに、今はなほつきなし。 C:52:37:薫、西の渡殿に女房と語る  例の、西の渡殿を、ありしにならひて、わざとおはしたるもあやし。姫宮、夜はあなたに渡らせ給ひければ、人々月見るとて、この渡殿にうちとけて物語するほどなりけり。箏の琴いとなつかしう弾きすさむ爪音、をかしう聞こゆ。 思ひかけぬに寄りおはして、「など、かくねたまし顔にかき鳴らし給ふ。」とのたまふに、皆おどろかるべけれど、少し上げたる簾うち下ろしなどもせず、起き上がりて、「似るべき兄やは、侍るべき。」といらふる声、中将の御許とか言ひつるなりけり。 「まろこそ、御母方の叔父なれ。」と、はかなきことをのたまひて、「例の、あなたにおはしますべかめりな。何わざをか、この御里住みのほどにせさせ給ふ。」など、あぢきなく問ひ給ふ。 「いづくにても、何事をかは。ただ、かやうにてこそは過ぐさせ給ふめれ。」と言ふに、「をかしの御身のほどや、と思ふに、すずろなる嘆きの、うち忘れてしつるも、あやしと思ひ寄る人もこそ。」と紛らはしに、さし出でたる和琴を、たださながら掻き鳴らし給ふ。律の調べは、あやしく折にあふと聞く声なれば、聞きにくくもあらねど、弾き果て給はぬを、なかなかなりと、心入れたる人は、消えかへり思ふ。 「わが母宮も劣り給ふべき人かは。后腹と聞こゆばかりの隔てこそあれ、帝々の思しかしづきたるさま、異事ならざりけるを。なほ、この御あたりは、いとことなりけるこそあやしけれ。明石の浦は心にくかりける所かな」など思ひ続くることどもに、「わが宿世は、いとやむごとなしかし。まして、並べて持ち奉らば」と思ふぞ、いと難きや。 C:52:38:薫、宮の君を訪ねる  宮の君は、この西の対にぞ御方したりける。若き人々のけはひあまたして、月めであへり。 「いで、あはれ、これもまた同じ人ぞかし」と思ひ出で聞こえて、「親王の、昔心寄せ給ひしものを。」と言ひなして、そなたへおはしぬ。童の、をかしき宿直姿にて、二、三人出でて歩きなどしけり。見つけて入るさまども、かかやかし。これぞ世の常と思ふ。 南面の隅の間に寄りて、うち声づくり給へば、少しおとなびたる人出で来たり。 「人知れぬ心寄せなど聞こえさせ侍れば、なかなか、皆人聞こえさせふるしつらむことを、うひうひしきさまにて、まねぶやうになり侍り。まめやかになむ、言より外を求められ侍る。」とのたまへば、 君にも言ひ伝へず、さかしだちて、「いと思ほしかけざりし御ありさまにつけても、故宮の思ひ聞こえさせ給へりしことなど、思ひ給へ出でられてなむ。かくのみ、折々聞こえさせ給ふなり。御後言をも、よろこび聞こえ給ふめる。」と言ふ。 「なみなみの人めきて、心地なのさまや。」ともの憂ければ、 「もとより思し捨つまじき筋よりも、今はまして、さるべきことにつけても、思ほし尋ねむなむうれしかるべき。疎々しう人伝てなどにてもてなさせ給はば、えこそ。」とのたまふに、 「げに」と思ひ騷ぎて、君をひきゆるがすめれば、 「松も昔のとのみ、眺めらるるにも、もとよりなどのたまふ筋は、まめやかに頼もしうこそは。」と、人伝てともなく言ひなし給へる声、いと若やかに愛敬づき、やさしきところ添ひたり。 「ただなべてのかかる住処の人と思はば、いとをかしかるべきを、ただ今は、いかでかばかりも、人に声聞かすべきものとならひ給ひけむ。」と、なま後ろめたし。 「かたちいとなまめかしからむかし。」と、見まほしきけはひのしたるを、「この人ぞ、また例の、かの御心乱るべきつまなめると、をかしうも、ありがたの世や」と思ひゐ給へり。 「これこそは、限りなき人のかしづき生ほしたて給へる姫君。また、かばかりぞ多くはあるべき。あやしかりけることは、さる聖の御あたりに、山のふところより出で来たる人々の、かたほなるはなかりけるこそ。この、はかなしや、軽々しや、など思ひなす人も、かやうのうち見るけしきは、いみじうこそをかしかりしか。」と、何事につけても、ただかの一つゆかりをぞ思ひ出で給ひける。 あやしう、つらかりける契りどもを、つくづくと思ひ続け眺め給ふ夕暮、蜻蛉のものはかなげに飛びちがふを、「   ありと見て手にはとられず見ればまた行方も知らず消えし蜻蛉 あるか、なきかの。」と、例の、独りごち給ふ、とかや。