Note 5


<注1>

Rは行(Row)、Cは列(Column)を意味します。
例えば数式を記述するセルがC列(第3列)5行目である時、

 (a) 絶対番地A列1行目を参照
 (b) 絶対番地B列・相対的に3行下を参照
 (c) 相対的に同じ列の4行下を参照
 (d) 相対的に2列右・4行下を参照
 (e) 相対的に1列左・3行上を参照

    A1形式   R1C1形式 
    $C$5    R5C2
     ↓    ↓
 (a)  $A$1    R1C1
 (b)  $B8     R[3]C2
 (c)  C9     R[4]C
 (d)  E9     R[4]C[2]
 (e)  B2     R[-3]C[-1]

となります。セル参照の方法をR1C1形式にするには、
  [ツール]-[オプション]-[全般]タブ
で変更します。